
多摩市で和式トイレの詰まりを機に洋式トイレへの全面リフォーム
こんにちは。
今回は東京都多摩市で、和式トイレの詰まりをきっかけに洋式トイレへ交換した施工事例をご紹介します。
和式は便器内の軽微な詰まりなら対処可能ですが、排水管側で詰まりが発生している場合や老朽化が進んでいる場合は、トイレ自体の交換が必要な場合があります。
和式から洋式トイレへのリフォームは、詰まりの再発抑制だけでなく、使い勝手と衛生面の改善にも直結します。
お客様とご相談のうえ、今回は和式トイレから洋式トイレへのリフォームを弊社でさせていただくことになりました。
まずは、和式トイレの解体です。特殊な機械を使用して、便器、床、壁のタイルを丁寧に斫り撤去します。
次に、排水管と給水管を排水勾配を確認しながら新しく設置します。
続いて、タイルを剥がして露出した床に、木製の床(コンパネ)をビス留めして土台を作成し、コンパネに業務用のりを塗り、お客様にお選びいただいた柄のCF(クッションフロア)を敷きます。
最後に、洋式トイレを取り付けて和式から洋式へのトイレリフォームが完了です。
施工完了までの工程

1

2

3

4
今回の施工情報
施工場所、施工内容、施工時間、施工料金は下記の通りです。
- 現場住所
- 東京都多摩市
- 作業内容
- トイレリフォーム
- 作業時間
- 2日間
- 施工費用
- 440,000円(税込)
※施工費用は部品代込みの施工当時の金額です。現場の状況などによって金額は変動いたします。
お困りの際は、ひかり水道設備へ

多摩市だけでなく、トイレのリフォームをご希望の際は、ぜひ弊社へご相談ください。現地確認のうえ、最適なプランをご提案いたします。また次回の施工事例もどうぞお楽しみに。
安心の水道局指定工事店ひかり水道設備
お電話でのお問い合わせ
0120-970-854
年中無休 / 受付 8:00~19:00
今回は、「多摩市で和式から洋式トイレに全面リフォーム」についてご紹介しました。
他にも施工事例を多数掲載しています。ぜひご覧ください。
