ひかり水道設備の電話番号
傾いた臭突管の補修工事

立川市の住宅で傾いた臭突管を補修工事と換気ファンの取り付け

こんにちは。

今回は、東京都立川市にお住まいのお客様からご依頼いただいた、臭突管(しゅうとつかん)の補修作業についてご紹介いたします。

「臭突管って何?」という方も多いかと思いますので、簡単にご説明します。

臭突管とは、浄化槽に溜まる台所・お風呂・トイレの排水から発生する臭気を外部に逃がすための重要な排気管です。適切に機能していないと、悪臭や衛生面での問題が発生する恐れがあります。

今回現場に伺ったところ、臭突管が途中から傾いてしまっており、倒壊の危険もある状態でした。

建物の外壁から高所に立ち上がっている部材のため、作業は2人がかりで慎重に実施。安全対策を徹底しながら、傾いた配管の撤去と新しい部材での再設置、さらに換気ファンの取り付けまで行い、無事施工が完了しました。

施工完了までの工程

住居の傾いた臭突管

1

古くなった臭突管の一部を撤去

2

臭突管の補修完了

3

今回の施工情報

施工場所、施工内容、施工時間、施工料金は下記の通りです。

現場住所
東京都立川市
作業内容
臭突管の撤去・補修、換気ファン取り付け
作業時間
4時間
施工費用
77,000円(税込)

※施工費用は部品代込みの施工当時の金額です。現場の状況などによって金額は変動いたします。

お困りの際は、ひかり水道設備へ

ひかり水道設備のスタッフ

臭突管は設置から10年以上経過すると劣化や傾きが生じることもあり、特に強風や地震の影響を受けやすい屋外設備のひとつです。目視で異変に気づいた場合や異臭を感じるようになった際は、なるべくお早めの点検をおすすめいたします。立川市をはじめ、東京都内で浄化槽設備や臭突管まわりのトラブルにお困りの際は、ぜひ弊社までご相談ください。それでは、次回の施工事例もぜひご覧ください。

安心の水道局指定工事店ひかり水道設備

お電話でのお問い合わせ

0120-970-854

年中無休 / 受付 7:30~20:00

今回は、「立川市の住宅で傾いた臭突管の補修と換気ファンの取り付け」についてご紹介しました。
他にも施工事例を多数掲載しています。ぜひご覧ください。

監修者の石川隆之

施工事例

ひかり水道設備サービス一覧

水まわりトラブル解決ご依頼ダイヤル
ひかり水道設備へのお問合せはこちら ページ上部へ