
多摩市で洗面台の蛇口のチョロチョロ水漏れをカートリッジ交換して修理
こんにちは。
今回は東京都多摩市で対応した洗面台の蛇口(水栓)からの水漏れ修理の施工事例をご紹介いたします。
「シングルレバーをお湯側で止めてもチョロチョロ水が出続ける。」とのご相談をいただきました。
蛇口を点検した結果、レバー内部のカートリッジが経年劣化し、吐水口から止水不良が発生していました。
このカートリッジとは、湯水の切替えや水量調整・止水を担う大切な部品です。カートリッジが摩耗すると内部で水が遮断できず、レバーを閉めても水が漏れてしまいます。
TOTOのカートリッジ「THY582N」への交換でお見積もりし、お客様のご承諾を得られましたので、弊社にて蛇口のカートリッジ交換をさせていただきました。
交換後、水がしっかりと止まるようになったことを確認して作業完了です。
施工完了までの工程
1
2
3
4
今回の施工情報
施工場所、施工内容、施工時間、施工料金は下記の通りです。
- 現場住所
- 東京都多摩市
- 作業内容
- 点検、蛇口のカートリッジ交換
- 作業時間
- 1時間
- 施工費用
- 23,352円(税込)
※施工費用は部品代込みの施工当時の金額です。現場の状況などによって金額は変動いたします。
お困りの際は、ひかり水道設備へ
シングルレバー水栓の使用環境にもよりますが、カートリッジの交換目安はおおよそ7~10年です。「レバー操作が重い、軽すぎる」「止水後もポタポタ水が垂れる」などの症状がございましたら、なるべくお早めの点検がおすすめです。多摩市をはじめ近隣エリアの水まわりトラブルは、どうぞお気軽に弊社へご相談ください。迅速・丁寧に対応いたします。また次回の施工事例もどうぞお楽しみに。
安心の水道局指定工事店ひかり水道設備
お電話でのお問い合わせ
0120-970-854
年中無休 / 受付 8:00~19:00
今回は、「多摩市で水漏れする洗面台の蛇口を修理」についてご紹介しました。
他にも施工事例を多数掲載しています。ぜひご覧ください。
